中文 — English — Deutsch — Español — Français — Italiano — 한국어 — Português — ру́сский — Nederlands
Airbnbは安全第一として、ゲストに安全で快適な宿泊を提供するみなさまを応援するツールの開発に常に取り組んでいます。本日はAirbnbホストを応援する2つの新プログラムについてのご案内です。
煙・一酸化炭素検知器のご提供
いわゆる火災警報器と呼ばれるものです。専門家も言うように、お家の安全対策で一番重要なもののひとつが、この煙・一酸化炭素検知器の設置です。Airbnbでは以前よりホストのみなさまに設置を呼びかけ、正常に稼働する検知器を設置済みの場合はリスティングページの「アメニティ・設備」欄でそのことを明記するように推奨してきました。
より多くのホストに設置していただくにはどうしたらいいのか? 考えた末に辿り着いたのが、本日より世界中のAirbnbホストを対象にスタートする煙・一酸化炭素検知器購入プログラムです。
このプログラムを使えば、サイトで簡単に探知器を購入することができます。購入価格はリスティング所在地によって多少バラつきがありますが、平均すると約$40(約4,800円)程度。費用は次回以降の予約受取金から徐々に支払っていただくかたちですので、負担も軽いのではないかと思います。
今お申し込みいただくと対象ホスト先着 25,000名様には探知器1台を無料でプレゼントするうれしい特典もご用意しました(諸条件・利用規約・例外が適用されます。詳しくはこちら)。「そう言えばうち探知器まだないぞ」という方はぜひ、いますぐご注文を。
「防災カード」機能
ゲストに安全対策の基本情報を渡しておけば、より安全に旅ができます。
これからはホスト用ダッシュボードの「リスティングを管理」の欄で「ホーム・セーフティ」というタブを開くと「防災カード」が出てくるようになりました。、そこにオンラインで情報を記入すれば、それだけでゲストに大事な情報をシェアできるようになります。記入できるのは消防・警察・救急の緊急通報ダイヤル、消火器・警報ボタンの設置場所、非常用出口と避難ルートなど、ホストがゲストに教えておくべき重要な情報です。
ちなみにカードはこんなかわいいデザイン。
オンラインでカードに入力を済ませておけば、あとはリスティングに予約が入るたびにゲストに表示されます。カードは簡単に印刷できるので、1部刷り出して家の中の目立つところに貼っておいてもいいし、ゲストも心配なら宿泊前や宿泊中に1部自分用に印刷することができます。今はまだパソコンからしか入力できませんが、モバイル端末からも入力できるように現在準備中です。
以上の新プログラム以外にも、Airbnbにはホストに安心をお届けする既存機能が盛りだくさんです。たとえば万が一の家財破損からホストをお守りする最大補償額1億円の「ホスト保証」もありますし、米国内ではホストを賠償責任からお守りする最高100万ドルの「ホスト補償保険」プログラムも新たに開発しました。こちらも世界展開できるように全力で準備を進めています。
もっと安全で、もっと快適な滞在を世界中のゲストにお届けしたい。Airbnbはこれからもホストのみなさまを応援する新ツールと新プログラムの開発に取り組んでまいります。